たまには現状報告みたいなこともしてみようと思いました。
ブログを本格的に始めて1ヶ月が経つので、経過報告してみました。
これが現実です。
特に難しいことはしなくてもPV数を稼ぐことができたのは『継続』だという検証結果が出ました。
ただ、同じように継続していても本当に効果が右肩上がりになるのか気になりますよね。結論をお伝えすると、月間PV数に変化が発生しました。
前回の30記事と比べてみて
前回は25記事で1300pvを達成できました。
まずまずのスタートかな。。
そのから一日も欠かさずブログを毎日更新しました。
PV数増加の要因
1番はツイッターの活用が大きいです。
こちらは、一週間のインプレッション数ですが、21日だけ爆上げしました。
要因は、ツイート数4件が大きいかなと思います。
以外にも皆様にTwitterを認知していただいているおかげで、このような結果で終えることができました。
50記事を迎えたPV数
実際の1か月の経過をご紹介します。
2月から3月頭まで0やーんって思った方もいると思いますが、実はちゃんとPV数は稼げていたんですよ。(おいおいご紹介しますね。)
結果は2000PV超え!
着実にPV数が増えてきています!
いやぁ、普通に嬉しい。毎日暗闇のトンネルをただ駆け抜けるだけの生活。
ツイッターでは強気な発言しますけど、本音言わせてもらうとやっぱり不安ですよ〜。
だからこそ、みなさまが見てくれるおかげでなんとか順調にブログを育てられております!(本当にありがとうございます!)
1か月前と比べて約1000PV多くたくさんの方に見ていただくことができました!
前回の1か月目は1300PVほどで着地しました。
なぜかGoogleアナリティクスを再度ログインしたところ、データが反映しなくなってしまったのでとりあえず放置してます。
おそらく総PV数で3000PVを達成することができました!
次は、月間3000PVを目指して頑張ります。
月間3000PVの立ち位置
https://ebloger.net/bloger-ranking/より
3000PVでやっとステージに立てたところですね。
まだまだ道のりは長い。
ただ、私が尊敬しているブロガーさんは、『100記事書いてやっとスタート地点だ!』と言っていたので、PV数はあくまで参考程度に記事数をもくもくと増やしていきます!
月間3000PVで上位20%
そうなんです。
実は、ある企業がおこなった調査では、1日あたりのPV数が『51〜100』のサイトは全体の8.6%でした。
思わず2度見してしまいましたが、実際のところ1日100PVは16.3%しかいないことがわかりました。
3000PVって以外にもライバルが少ない立ち位置なんですね。

SNSは最強
SNSの最大の武器って、流動性、話題性です。
そしてブログと違い、すぐにユーザーに記事を見てもらうことが可能で反応を分析することができます。
最近では、ブログ文字数を多く書くだけではSEO検索上位で優位になることは難しくなっています。
まして、100記事も達成していないブログなので、一流ブロガーさんに比べるとPV数も一定数しか稼ぐことができません。
だからこそ、流動性の高いSNSを使ってPV数を稼ぐことをおすすめします。
Googleのサイト審査の時にも、サイト流入が多いと評価され、SEOも優位に働く場合があります。
もし、まだSNSとブログを掛け合わせていないのであれば、『ツイッター』がおすすめです。
140文字以内で文字を入力し、ツイートするシンプルなSNSです。
記事を投稿したら、バンバンツイッターにアップしてください。
これだけで、サイト流入が変わってきます。
ブログを継続させるって本当にすごいことですよね!今フォロしてもらってる人からもやる気をもらえて本当に嬉しい🔥🙇♂️
【フォロワー300人目標】
にしてもフォロワーの増加がすごい…#ブログ初心者と繋がりたい #ブログ仲間募集中 #ブログ仲間と繋がりたい #初心者ブロガー#blog#ブログ初心者
— TKM Fam (@web29248107) March 7, 2022
ツイート内容によっては100いいねを達成し、多くの方にブログを見てもらうことができました。
ツイッターから流入を増やす方法
ツイートを分析したところ以下で共通点がありました。
- 自分の実績をどんどんツイートしていく
- わからないことをツイートする
- 1日1〜3ツイート
以外にも効果的だったのが、自分の現状をツイートすることです。
私のツイッターのフォロワーは、1か月で現在400人まで増やすことができました。
初めは、300人達成した頃に達成内容をツイートしたのですが、いいね、コメント、インプレッション数と上位に入る結果となりました。

とは思っていましたが、実験的にツイートしてみたのが割とよかったです。
PV数がある方は、どんどん公表していった方がいいです。
たとえ周りから少ない数字と思われようが、着実に伸びているのは事実です。
私も50記事でもっとPV数を稼いでる人もいることを知っているので恥ずかしい気持ちですが、おのずとファンも増えてきます。
サイトに定期的なファンが
見るべきは『Direct』の項目ですね。
ここはツイッターなどのSNSから流入した訳ではなく、ブックマークやURLから直接サイトに来られた方です。
背景はわかりませんが、いつ力尽きるのかと見にきてくれる方には非常に感謝と愛着が湧いてしまいます。
なんかもっと読者のためになる記事を書けるように、自分が成長しなきゃいけないなと。
ちなみに私が分析でお世話になった本を載せておきます。具体的なSNS戦略もあり、非常に有能な仕組み化まで書かれていました。
>>ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座
月間3000PVを目指す
3000PVまで増やすには、とにかく記事数を増やすことです。
そして、書いて書いて書き続けることが重要です。
もし同じ目標を掲げている方であれば、やることはとにかく記事を作ることにつきます。
実際に、私の記事数が25記事の時にPV数が1000を超えました。
その時、同時にクリック数も増えたのです。
つまり、PV数を上げれば自然とクリック数も上がり、結果収益化までのハードルを下げてくれます。
だからこそ、着実に記事の量産を積み重ねて準備をしましょう。
準備がなければ、グンと伸びるタイミングがあってもチャンスを失ってしまいますからね。
今日も1記事増やしましょう!