3日ほど前に『AFFINGERにgoogleアナリティクスを導入する方法』をご紹介しました。
このサイトを制作するにあたって、いろんな記事や読者の検索にニーズを調べていたのですが、

- トラッキングコードが見つからない
- 説明してるサイトが少ない
私もいくつか記事を拝見させていただきましたが、どの記事も昔のGoogleアナリティクスの解説をしており。とにかく古い情報でした。
だからこそこんない多くの悩みで溢れているのだと。
そこで今回は最新版のgoogleアナリティクスを元に解説していきます。
ブログを始めたばかりの方はわかりづらい部分だと思うので、ぜひ1人でも設定でつまづかずに快適なブログライフを送って欲しいです!
トップにトラッキング情報が表示されてない
以下のような画面ですね。
トラッキング情報が表示されています
ではこの『トラッキング情報』を復活させていきます。
現状把握
おそらくこのような画面の方が多いのではないでしょうか。
おそらくこの画面になってしまっている人は、古い情報サイトを参考にして設定したことが原因です。
これでは、設定自体を変えて上げる必要があります。
データストリームを表示している理由
『トラッキングコード』ではなく、なぜかデータストリームが表示されてませんか?
これは初めの設定から間違っていました。
- ウェブ←これが正解です。
- Apps
- アプリとウェブ←表示されない人はこれを選択してる!
対処法
まずは右上の【+プロパティを設定】をクリックします。
プロパティ設定
以下の通り進めてみてください。
入力内容
- プロパティ名 : 好きな名称
- タイムゾーン等 :日本
下記の『詳細オプションを表示』を選択します。
続いて、詳細オプションの設定です。
- 『ユニバーサルアナリティクスプロパティの作成』をONにする。
- 『ウェブサイトのURL』を入力。
- 『ユニバーサルアナリティクスのプロパティのみを作成する』を選択。
- 下までスクロール。
- 『作成』をクリック
これで、トラフィックコードが表示されます。
※これでも表示されない場合は、お問い合わせください!!

かなりマニアックな内容かもしれませんが!
誰かの救世主になれたら非常に嬉しいです!