この記事は、これからブログを始める人、レンタルサーバーの乗り換えを検討してる方に向けて発信しています。

- レンタルサーバーで迷ってる
- エックスサーバーとコノハで迷ってる
- おすすめのレンタルサーバーを知りたい
このような方にはぜひこの記事を参考にしてください。
レンタルサーバーはブログを始める初期費用で1番お金がかかる部分です。
だからこそ、しっかり自分の目で比較して納得のいくサーバーを使うことをおすすめします。
ではいきましょう。
エックスサーバーとConohaWingの比較
レンタルサーバーといえば、「エックスサーバー」一強という時代がありました。
コスパ、ブランド力、信頼度などほとんどダントツでした。
しかし、ここ数年で国内最速を誇るレンタルサーバーが誕生し、値段が安いことからも人気が殺到しました。
それが「ConoHa WING」です。
さらに、乗り換えも簡単にできることが評判となり、次々とサーバーを乗り換えるブロガーが続出しました。
こんばんは🌙
色々考えて、引っ越し先のレンタルサーバーをKonoHa WINGにしようかと思ってます😀
もともとキャンペーン中で、さらにセルフバックを発動させると約2千円/年で使えそうです😊引っ越しは11月の予定なので、それに備えて勉強中です。
今日もありがとうございました。
おやすみなさい💤— リカリポ📚ブロガー (@rikaripo_blog) October 27, 2020
ConoHa WiINGは、セルフバックといって自分で広告から申し込むことで報酬を受け取ることが可能です。
そのため、通常6000円ほどかかるサーバー代が実質2000円ほどで契約できてしまいます。
\ WordPressが簡単に始められる /
人気テーマSANGO・JINが割引!!
メリットが多ければ、やはり乗り換えた方がよいです。
正直レンタルサーバーを乗り換えるなんて数年に一度くらいなので、一度やってしまえば楽です。
満足度を感じないレンタルサーバを乗り換えない後悔
面倒だと言って乗り換えないとやはりブログにも支障が出てきます。
- PV数が増えてきたにもかかわらず、サーバーダウン
- サーバーの処理速度で負けてしまう(SEO面もマイナス)
- 永久無料のドメインが使えない
レンタルサーバーを乗り換えた方が、初心者やブロガーにとってメリットが増えてきたという方が現状です。
ConoHaWINGとエックスサーバーの比較
ConohaWINGとエックスサーバーを比較した場合、初心者でお得に簡単にブログを始めるならConoHa WINGです。
実のところ、ConoHaのデメリットはほぼありません。
エックスサーバーを選択すると、ConoHa WINGと比較してちょっと損してしまいます。
ConoHa WINGは安い
始めた頃は、安心でブランド実績のあるエックスサーバーを使っていました。
しばらくブログをお休みしている最中、安くて読み込みスピードが高いようなブログに対して好都合なものを探していました。
私のような始めてレンタルサーバーを使う人から、エックスサーバーから乗り換えた人も多いようです。
- エックスサーバー X10プラン 年間使用料金 13,200円(初期費用3000円+初期費用無料キャンペーンもあり)
- ConoHa WINGパック・ベーシック 年間使用料金 10.692円(初期費用・独自ドメイン永年無料)
さらに、いきなり年間使用料は払わずとも様子をみながらブログを始めてみたいという方には6ヶ月プランもあります。
私も、弱気ながら6ヶ月も続くかなと思っていたので、お試し程度に始めたい方は6ヶ月プランがおすすめです。
エックスサーバーの特徴
- 長年の実績と安定感
- お試し期間が10日ある
- 初期費用がかかる
- 条件付きで永年無料ドメインがもらえる
エックスサーバーは12年間、堅実に安定運営してきた実績を買われて、いまだアフィリエイターに人気のサーバーとなっています。
反面、ConoHa WINGは2018年9月26日に運営を開始したサーバーです。
安定運営状況に関しては、まだまだ運営状況を見守る必要はあるかもしれません(※ConoHa WINGもこれまで安定的に運営されています)。
初心者の方でも始めやすい動画解説を貼っておきます!
ConoHa Wingの特徴
正直かなりあります。
- 速度特化のサーバー業界No. 1
- 運営コストが安い
- 初期費用が永年無料
- WordPressを簡単設定でワンクリック開設できる
- 永久無料のドメインが2つ
- 大人気有用テーマ「JIN」「SANGO」が割引価格で購入
とにかくメリットだらけの優れものなんですね。
ConoHa WINGは、国内サーバーでは間違いなくトップクラスに入るサーバーの処理速度を保有しています。

こんな問題点もConoha Wingなら解決。
2017年と2018年のGoogleの調査によると、ページ表示速度が1秒から3秒になると直帰率が32%増加、6秒になると106%増加、10秒まで遅くなると123%増加すると報告されています。
また、表示に3秒以上かかるモバイルページからは53%のユーザーが離脱しているそうです。
ブログ運営において、読者ファーストであることは非常に大切です。
だからこそ、そのサイト構築をサーバーを使うことで補ってくれるのでぶっちゃけ優秀すぎます。
ブログを開設してない方は下記を参考にしてください!
まとめ
ぶっちゃけConoHa WINGとエックスサーバーのスペックは初心者にはわかりません。
でもせっかくお金を払ってサーバーを契約するなら特典がたくさんあってお得な方がいいですよね。
だからこそこれからレンタルサーバーを初めて利用するのであれば「ConoHa WING」がおすすめです。
今なら特典が満載であったり、最大43%オフみたいなのでチェックしてみてください!
\ WordPressが簡単に始められる /
人気テーマSANGO・JINが割引!