アフィリエイト

【誰でもできる3桁収益】Googleアドセンス不合格でも、1ヶ月で収益発生できたASP3選

 

  • ブログってどうしたら稼げるのか
  • ASPがたくさんあって、どれを契約したらいいかわからない。
  • ブログを始めて全く収益化できない

 

こういった悩みをこの記事では解説します。

 

収益化とは、ここではユーザーがクリックしアフィリエイトリンクから購入が発生することを定義にしましょう。

 

Googleアドセンスの合格は近年、厳しくなっているのも現実。

でも、正直少しでもいいから収益化してくれた方がモチベーション続きますよね。

 

なので、今回は最低3桁の収益を出すことを目的にみなさんに収益化しやすい案件、ASP会社を教えます。

 

 

 

 

前提:ASP(アプリケーションサービスプロバイダ)を簡単に理解する

 

ASP(アプリケーションサービスプロバイダー)の略です。

 

私たちブロガーは、ASPという会社にぶら下がっている広告案件を入手して

自分のブログサイトに貼り付けて広告案件の商品をユーザーに購入させます。

 

つまりASPとは

広告として紹介してほしい「広告主」

収益化した「アフィリエイター」

これらの仲介役として、ASPが介入しているイメージでOKです。

 

 

 

アフィリエイト収益"0"は全体の7割

 

以下のグラフをご覧ください。

 

 

 

衝撃の事実ですよね。

なんと全体の70%は収益が発生していないのです。

 

今回は収益化できずに悩む方がこのブログをみてくれてると思いますが

実際には同じ境遇の人がわんさかいるのが事実。

 

 

でも収益化のヒントがこのグラフからわかりますね。

 

  • 1年未満では収入がほぼ0に近い
  • 1年から2年目にかけて収入が伸びる
  • 5年以上続けている割合は、100万以上が多い

 

以上からも継続が収益獲得につながっています。

 

一年未満で100万以上稼げている人はごく稀なので、まずは焦らず自分のペースで継続することが大事。

 

 

アフィリエイト市場は拡大中なので収益化チャンスあり

 

さらに、アフィリエイトの市場はどんどん拡大しています。

 

次のグラフをご覧ください。

 

国内のアフィリエイト市場調査結果によると

 

  • 2020年度の市場規模は前年度比5.2%増の3258億円に拡大する見通し。
  • 2019年度の国内アフィリエイト市場規模は同8.0%増の3098億6000万円

 

アフィリエイト市場拡大の背景としては、スマートフォン経由での商品やサービスの売上増によるEC分野の拡大が今後も期待が考えられます。

 

つまりネットワークが身近な今、誰にでもチャンスが与えられている状況になっていきます。

 

 法人のSEO介入が増加、アフィリエイターの収益ハードルは上昇

最近では企業もこのアフィリエイトを活用しているため、個人アフィリエイターの参入は年々厳しくなっていると言われています。

 

しかしあまり気にすることはありません。

結論、ロングテールキーワードを活用します。

 

企業は人気キーワードに高いお金を使ってユーザーを獲得します。

人気のキーワードはボリューム層が厚く、多くのユーザーが検索しやすいキーワードでもあります。

 

一方でロングテールキーワードは、ボリューム層は少ないですが競合が少ないことが1番のメリット。

個人アフィリエイターはこの小さな層で検索順位1位を獲得し、小さなブログサイトでもユーザーを流入させます。

 

これができれば収益化は時間の問題です。

 

 

参考:【PV数を爆上げする】SEOに効果的なブログ記事のタイトルの付け方!

 

 

【3桁獲得を目指そう】おすすめのASP3つを紹介

 

中でもこれから紹介するASPは初心者に非常に使いやすいサイトであり、選定しました。

 

 

もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイト

 

 

実際に私も使っているASPです。

 

簡単に広告を貼りたい方、ジャンル選定が決まってない方におすすめです。

参考記事【獲得報酬¥40,000】ダイエットアフィリエイトは儲からないのか。

 

 

下記がもしもアフィリエイトのメリット。

  • Amazonにや楽天の商品を売りたい
  • リンク商品からショップを経由し別商品購入でも、報酬が発生
  • 小額でも銀行に振込がほしい

 

他のASPは、一定の収益が貯まらないと銀行に振り込まれないんですよね。

その反面、もしもアフィリエイトなら最低振込1,000円から。しかも振込手数料は無料。

手元に残る金額を大きくできるのがメリット。

 

 

広告の設定もかなり簡単。

 

実際に以下のような画面もワンクリックで作成できてしまいます。


 

 

ほかにはモーションウェジットも設定可能です。



 

 

一言でいえば、とにかく初心者に優しいサービスがたくさんあります。

まずASPを登録するのであればもしもアフィリエイトはおすすめです。

 

>>【公式】もしもアフィリエイトはこちら

 

 

A8.net


A8.net

 

A8.netはASP大手です。

 

広告量は数え切れないほどたくさんあり、ジャンル問わず不足がないでしょう。

A8.netを取り入れることで、さまざまな記事の形にあった広告を打てたり収益化のパターンを考えることができます。

 

A8.netのオススメ

  • 報酬金額が高い商材も扱っている
  • アフィリエイト利用満足度1位を10年連続
  • 初心者-向けのアフィリエイト講座など初心者~上級者まで利用者に愛されている

 

利用者もかなり多いASPなので、こちらも無料登録がオススメです。

 

>>【公式】A8.netはこちら

 

 

【金融系】TCS affiliate

 

こちらは扱いが少ない証券口座やクレジットカードといった高額ASPを取り扱っています。

 

他にも転職サイトやRIZAPなどのパーソナルアフィリエイトも扱っており、幅広いマネタイズが実現可能です。

金融系といえば『バリューコマース』も有名ですが、使いやすさと単価を重視した際に『TCS』を選択しました。

 

TCSのここオススメ

  • 消費税分がアフィリエイト報酬と別にもらえる
  • 金融系を中心とした高額案件多数
  • 永久ポイント付与が報酬1%につく

 

>>TCS affiliate

 

 

 

ASP登録済みもリンクがクリックされない方へ

ソファに座っている男

 

 

みなさんこんなブログを見たらどうでしょうか。

 

  • 今が一番お得なので買うなら今ですよ!!
  • この商品を購入したら損はしません
  • 今までにないくらいこの商品すごくいいですよ

 

ブログで収益につながらない人は売り込みが原因かもしれません。

 

心理的リアクタンス

人から何かを強制されたとき反抗心を持ちやすくなる。

 

一方でブログで稼げている人は商品についてわかりやすく簡単に説明しています。

 

  1. 商品の紹介
  2. なぜその商品を紹介したのか
  3. 実績はどうなのか
  4. 周りのユーザーの口コミ
  5. でも他商品と比べてぶっちゃけどうなのか
  6. なのでこの商品がよい

 

これで最高6桁収益を達成しております。

 

収益化した具体的な記事の書き方はこちら。

必須記事【有料級】6桁収益を達成した超具体的なブログ構成はこれ。分析も徹底してます。

 

 

重要なのはその商品について専門的じゃない人にも商品の情報をわかりやすく伝えることです。

 

 

【まとめ】収益化ができれば暮らしに"贅沢"が生まれる

ホームオフィスの無料写真

 

いかがでしたか?

ブログ収益化の先には、ワクワクするような未来が待ってます。

 

本業以外の給与振込があったら、思わず発狂してしまいますよね。

給与の振込通知が2回届くんですから。

 

 

そんな理想のブログ収益を実現するにも下記は登録しておきましょう。

 

 

 

アフィリエイト市場はどんどん拡大しています。

そしてブログを始めるのに早い遅いはありません。

 

 

企業はSEO対策に大金を注ぎ込んでおり"ビックワード"では個人アフィリエイターは敵いません。企業も本気です。

 

 

なので、ASPを活用した広告収入を得るにはスモールキーワードでタイトルの競合が少ないキーワードを狙いましょう

参考記事【PV数を爆上げする】SEOに効果的なブログ記事のタイトルの付け方!

 

 

-アフィリエイト